親権 監護権

  1. 柳原法律事務所 >
  2. 親権 監護権
親権 監護権に関する基礎知識記事や事例
  • 父親が親権を獲得するには

    離婚届を提出する際には、その離婚届の欄に親権者を記入することが必要です。原則は夫婦の話し合いで決めますが、離婚の合意はしても親権者が決まらないという場合も多いです。 親権が決まらないとき、早く離...

  • 住宅ローン住宅ローン

    離婚を考えた時、頭によぎるのが「住宅ローン」のこと。このような方も、多くいらっしゃるのではないでしょうか。 中でも多くの方が述べられるのは、 「婚姻中に夫婦で購入し、夫婦が住んでいた家は、財産分...

  • 養育費を払わない相手への対処方法養育費を払わない相手への対処方法

    「離婚時には養育費について合意していたはずなのに、相手が支払ってくれない。」 「相手が経済的な理由で養育費の支払いをやめてしまい、子どもの学費を払えない。」 お子さんがいらっしゃるご夫婦の離婚で...

  • 精神的苦痛を理由に離婚するには精神的苦痛を理由に離婚するには

    相手が離婚に同意していない場合に、離婚をするため理由が必要です(民法770条1項参照)。理由としては、不貞行為、配偶者の強度の精神病などのほか、「その他婚姻を継続し難い重大な事由」があるときには...

  • 離婚後の氏と戸籍離婚後の氏と戸籍

    離婚時には、結婚したときに姓が変わった人が戸籍から抜けるのが一般的です。そのため、離婚した後には戸籍から抜けた人の姓がもとの姓に戻るのが原則です。 しかし、子供は離婚時に親権者と当然に一緒に戸...

  • 親権と監護権親権と監護権

    親権にはふたつの要素があります。「財産管理権」と「身上監護権」が親権の要素であり、それぞれ以下のような権利となります。 ・財産管理権 子供の「財産」を守るために親ができる権利のことで、子供の代...

  • 離婚と子供離婚と子供

    離婚の際、子供の問題は夫婦で対立しやすい問題のひとつとなります。 離婚で対立する子供の問題には以下のようなものがあります。 ・親権 子供をどちらが引き取り、育てるかの問題です。一般的には、妻...

  • 子供の養育費子供の養育費

    子供の養育費を決める場合には、両親の経済状況や子どもの成長などを見極めたうえで金額を決定します。家庭裁判所のホームページで養育費の算定表を参照することができるため、家庭裁判所では、子供の年齢と人...

柳原法律事務所が提供する基礎知識

  • 【オーナーさん向け】賃料増額請求をスムーズに行うポイントとは

    【オーナー...

    地価が上がるなどあらゆる事情によって、建物の賃料が元の設定賃料と見合...

  • 離婚とお金

    離婚とお金

    「お金のことを話し合うのは抵抗がある」。少なからずこのようにお考えの方...

  • 公正証書遺言があってももめるケースとは?対策も併せて解説

    公正証書遺...

    遺言書には、自筆証書遺言、公正証書遺言、秘密証書遺言の3種類があります...

  • 不動産売買時に起こりやすいトラブル

    不動産売買...

    土地や家などの不動産を売買する際にどのような問題が起こるでしょうか。こ...

  • 審判離婚

    審判離婚

    審判離婚とは、家庭裁判所の審判によって行われる離婚を言います。 調停...

  • 相続放棄

    相続放棄

    相続放棄とは、相続人が被相続人の権利や義務を一切受け継がないことです。...

  • 学費は養育費に含まれる?養育費を増額するためには?

    学費は養育...

    離婚をするとさまざまな取り決めをすることになります。 子どもがい...

  • 浮気相手への慰謝料請求

    浮気相手へ...

    婚姻状態にある夫婦の一方が不倫をしてしまった場合に、浮気相手から慰謝料...

  • 【弁護士が解説】熟年離婚をした場合の年金分割における注意点

    【弁護士が...

    熟年離婚時に自分より相手の年金納付額が多い場合には、年金分割制度を活...

ページトップへ