ご相談方法/柳原法律事務所(東京都武蔵野市)

柳原法律事務所 /離婚、相続、不動産

  1. 柳原法律事務所 >
  2. ご相談方法

ご相談方法

 お電話またはメールでご相談の日時をご予約していただき、事務所にお越しいただいて実施します。
 最初に、ご相談内容に応じて用意いたします「相談カード」にご記入をお願いします。
 付添の方がご一緒でも、原則かまいませんが、相談者の方とのご関係をお伺いいたします。もし、相互に利害が対立する関係になる可能性があると判断した場合、同席をご遠慮することもございます。

1 離婚や男女関係のご相談の場合
離婚理由や事実経過について、メモに書き出すなど、まとめてきていただくとお話しがスムーズに始められます。
財産がある場合、判明している範囲でかまいませんので、メモに書き出すなどまとめてきていただくとお時間の短縮になります。
2 相続・遺言のご相談の場合
簡単な家系図、遺産(財産)を箇条書きや表にまとめたものをお持ちいただくと、お話しがスムーズに始められます。
3 その他の民事事件のご相談の場合
契約書、請求書、登記事項証明書、図面、写真その他事案に関する書類がある場合には、ご持参いただくとお話しがスムーズに始められます。
4 破産・債務整理の場合
債権者名、住所、電話番号、債務残額、最初に借り入れをした日などの情報を書き出してきていただくとお時間の短縮になります。 また、カードや契約書など、債務に関する書類をご持参下さい。

 事前のご準備が難しいという場合でも、弁護士が必要な事項をお聞きしながら進めていきますので、ご安心下さい。

柳原法律事務所が提供する基礎知識

  • 相続・遺言

    相続・遺言

    人が亡くなると相続が発生します。  小さいころは仲が良かった兄弟姉妹が...

  • 経済的DVとは

    経済的DVとは

    ドメスティックバイオレンス(通称DV)とは、家庭内暴力を指し、配偶者や...

  • 離婚とお金

    離婚とお金

    「お金のことを話し合うのは抵抗がある」。少なからずこのようにお考えの方...

  • 婚姻費用分担請求

    婚姻費用分担請求

    「婚姻費用分担請求」。この言葉をお聞きになったことはありますか? まず...

  • 不動産トラブル

    不動産トラブル

    住空間としての不動産は、生活の本拠(拠点)であり、人生を形作る基盤とし...

  • DV(家庭内暴力)をする相手と離婚するには

    DV(家庭...

    近年では、家庭内での主に夫から妻への暴力が社会問題となっており、女性に...

  • 相続放棄

    相続放棄

    相続放棄とは、相続人が被相続人の権利や義務を一切受け継がないことです。...

  • 遺産の使い込みが発覚したときの対処法

    遺産の使い...

     亡くなった方と同居していた相続人が、相続財産を勝手に売却したり、預貯...

  • 離婚後の氏と戸籍

    離婚後の氏と戸籍

    離婚時には、結婚したときに姓が変わった人が戸籍から抜けるのが一般的です...

柳原法律事務所の主な対応地域

|武蔵野市(23区外の東京都も対応可)|杉並区|渋谷区|

ページトップへ